忍者ブログ
かわいいは正義。いい時代になったものだ。
[702] [689] [547] [546] [532] [452] [470] [446] [420] [405] [380]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ライフバー依存なのかよく調べてないけど、
ctrl入る前に、 RoundState = 2 になるんだよね。
だから、 stateno = 0 && !ctrl なんてトリガーにしてるとフライングの原因になるという・・・

多分バグ(・ω・`)ライフバー依存かもね → ライフバー依存でした

修正:ctrlが入るフレームはライフバー依存で、ctrl.timeがその時間を表す。
RoundState = 2についてだが、スキップをするかどうかでstatenoが変わる。

・スキップしない場合
  stateno=5900>あとのステートは[statedef 5900]内のchangestate次第
  changestateがない場合は,そのまま
・スキップした場合
  stateno=0

 ラウンド開始コールとともにstateno = 0 & ctrl = 1になる

スキップしないときのstatenoは最近知ってちょっとびっくりした。今更考えると当たり前感



フライング防止としては、

[state -3,ctrl確認]
type = varset
trigger1 = var(*任意の数字*) = 0
trigger1 = ctrl && RoundState = 2
var(*任意の数字*) = 1

[state -3,ctrl確認リセット]
type = varset
trigger1 = var(*任意の数字*) = 1
trigger1 = RoundState != 2
var(*任意の数字*) = 0

こんな感じに変数作って、この変数をトリガーに追加すること。
変数1つ使っちゃうんで難しいところなんだけど、確実。

置く場所は、常時監視ステート(-1~-3)か常駐ヘルパーのステートかなー
常時ステートなら確実性がある。
常駐ヘルパーはヘルパーが出ないときがあるかもしれないから確実性は減るけど、本体の変数を使わないからお得。

以前書いたような書いてないような。とりあえず載せておく

追記

ctrl確認の変数をトリガーに追加するのは、 stateno = 0 && !ctrl がトリガーに入っているものと、type = ctrlset のステコンに付ければ十分なはず

AI作るときに、ガードとかにstateno = 0だけを付けてしまわないように注意。
付けるなら、上記の変数を作って、条件に加えましょう。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可能にする    
ブログ内検索
プロフィール
HN:
HIDE.MF
性別:
非公開
職業:
趣味:
MUGEN,AC北斗
自己紹介:
読み:ハイドエムエフ

ここはMUGEN用ブログ
mugenで製作したものとかその他色々書いてます

リンクフリーです。
最新CM
[09/23 vesper]
[12/22 Ts]
[12/22 Ts]
[12/19 Ts]
[12/18 Ts]
最新TB
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
バーコード
P R
ツイッター
フリーエリア
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 可愛いの拳 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]